fc2ブログ

ダイエットで健康と幸せ手にいれよう♪

私が試したダイエット方法を参考にして下さい(*^▽^*)失敗例も成功例もあります♪オススメ情報もありますよ☆これで、あなたも健康と幸せを手にいれましょう♪
2023年09月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年11月
TOP ≫ CATEGORY ≫ 食品系
CATEGORY ≫ 食品系
       次ページ ≫

短期間で痩せられる酵素ダイエット

酵素ダイエットって、一時期はやりましたね。

でも、本当は今でも大流行なんです!!

酵素ダイエットが流行る理由はこんなにあります^^


1、即効性がある
        
        ↓

2週間で6キロダイエットに成功した方法
酵素数165種類の酵素ドリンク「ベルタ酵素」

      

2、産後ダイエットにも効果的

        ↓

無理なく続けられる


3、飲みやすく美味しい
 
        ↓  

ピーチ味で、割ってもそのまま飲んでも美味しい


4、モデル用に作られた酵素ドリンク 

        ↓

ダイエットだけではなく、美容成分もたっぷり    


ただ今増税前で値下げ中



スポンサーサイト



生野菜を食べる

野菜は体にいいし、たくさん摂るのはいいことなのは
わかると思います^^


ですが...

野菜の食べ方についてはいろいろ聞くことが
あるのではないでしょうか。


最近の野菜は栄養があまりない。

とか

野菜は温野菜がいい

とか

温野菜は栄養がなくなるとか...

生野菜は体を冷やす


とかでしょう。


結局は何が本当なの?って思いますよね?


私の考えは、いずれ野菜はどんな風にしてでも
食べる!!です^^;


とにかく野菜をとろう!!

あ、でも生野菜がやはり栄養価的にも一番いいみたいです^^

体を冷やすと言われていますが、よ~く噛んで食べれば
口の中であたためられ冷えの心配はなくなります。


苦手な野菜も調理方法や味付けで
美味しい!
って思う時もあるかもしれませんよ^^





朝食は果物

以前、バナナダイエットが流行った。
というお話をしましたが。

朝食は本来はとらなくてもいいらしいのですが、
理由は、午前中は排泄の工程であると考えられて
いるからです。


よくわからない方は...


朝、起きたら何もしていないのに
ウ○コがでたくなる。
という人周りにいませんか?


ウ○コがしたくなって起きる。という人もいるんです(笑)


体質もあるのですが、食事をしたら排泄するのが一般的ですが、
水を飲むだけで、排泄をスムーズにすることもできるのです。
これは、前回の水ダイエットにも繋がりますが。


ですが...

朝、何も食べないと1日が始まらない。
と思う方は午前中は果物を食べましょう。


バナナでも旬の果物でもいいでしょう^^

一番のオススメはりんご☆

リンゴは他の果物に比べて、バランスのよい栄養価が揃って
いるようです。

体調もよくなってきますよ♪

水ダイエット

ダイエット中の飲み物で
一番適しているのはなんだと思いますか?


一時期、プーアール茶やどくだみ茶を飲んで痩せる!
なんてのが流行りましたが^^


実はお茶より、常温の水が一番いいんです。


毎日2リットルの水をとることで、便秘が解消される。
血液がサラサラになるなどのメリットがあります。


でも実際、やってみると
一日2リットルものお水を飲むって


「結構しんどい」と感じた人もいるのではないですか?


私は、最初の頃具合が悪くなり、水をのまなきゃと思うと
吐き気がしてきました(汗)


完全な水拒否反応です^^;



ところで、
「水毒」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?


水毒とは漢方の言葉です。
身体の中にある液体が過剰になっている状態です。


そして、とりすぎた液体は、
むくみの原因や冷えの原因となったり、

アレルギー性鼻炎や皮膚炎の
原因になってしまうこともあるのです。


たとえば、痩せたいからと、
2リットルの水を無理して飲んで、

逆に身体が冷えてしまったたり、
お腹の具合が悪くなった経験はありませんか。

あまり、身体を動かさない人が汗をかかないのに、
余分な水分を入れる必要はないといわれています。


それでも、常温の水にはデトックス効果があります^^


お水を飲むタイミングですが...
私は、トイレに行った後をおススメしています^^


お水を飲むタイミングは色々な説がありますが、
トイレに行った後が一番のみやすかったです。


1つ、お話しておきたいことは
食事中に水をたくさんとることは避けた方がいいでしょう。
胃液をうすめ、消化吸収をさまたげることがあるようです。


2リットル飲まなくては!!
と決めつけるのではなく、少しづつ水に慣れていくことが
大切ですね^^

炭水化物抜きダイエット

ダイエットの大敵と言われる

お米やパン類

ご飯をぬいたら簡単に体重が落ちたという経験ありませんか?

これは、炭水化物を摂取していないと、空腹時に体はエネルギー源として
体内の脂肪を燃焼させるからです。

それで体重が減りやすいのです。


炭水化物量の摂取量を制限することで
血糖値をコントロールするというものなのですが...


確かに炭水化物を減らすと、
体内の脂肪がエネルギー源として消費されやすくなるので、
体重は落ちます。

ですが、炭水化物を過剰に減らしすぎると

肝臓に蓄えられた糖質が分解されていくので、肝臓機能が低下したり、
体内のタンパク質が分解され疲労がたまりやすくなるのです。

それで、疲れやすくなったり、いつも頭もボーっとしたような状態に。

これでは仕事の能率も落ちてしまうし、健康的な痩せ方とはいえません(泣)

大切なのは、食事のバランスと摂取カロリーです^^

ご飯食べないで、お菓子ばかり食べていたら、逆にぷよってしまいますよ。